-
収穫即日発送~!放置栽培 酢橘【すだち】1kg 送料込み
¥2,480
農薬ドリフトがほぼ皆無のバッキー農園の管理園地で放置栽培した酢橘です。 スダチは原種に近いシトラス系ですので、農薬を散布しなくても強い作物です。 放置栽培しています。 殺菌剤をかけずに収穫発送します。 栽培期間中農薬散布していませんので、傷があるものも含んでいます。 進物用でない安心な家庭用です。 大きさまちまちでMIX だいたい30個程度になります。 全国送料込みでのお値段です。 お客様のオーダーでご入金を確認後、こちらの予定で早朝収穫して収穫した当日発送します。 千切り置きせずご注文分をに収穫し発送したらまた注文を募ります。 農薬散布をしていないので太陽に焼かれる状態が発生しますので、いつまで出品できるか微妙で少しづつの出品になります。 普通便で送りますが、到着後は、ビニール袋に入れて密閉して呼吸をさせないように冷蔵庫で保管すると長持ちします。 【スダチ】 今の時期、焼き秋刀魚、松茸土瓶蒸し、鍋物、等に、。 日本人なら、レモンやライムではなく、黙って、酢橘、カボス、柚子 でしょ〜!(笑) 焼酎やハチミツ漬けや色々楽しんでね! バッキーは、ハチミツ漬けにして炭酸で割ってコカ・コーラ代わりにしています。(笑) 今年初めての出品になります。
-
R7 さくら【讃岐産天然(生)蜂蜜】内容300g
¥4,300
6月~7月に凝固が始まる蜜です。 新蜜でも、暑くても固まり始めます。 国産天然はちみつ(生) 4月採蜜 第3者安全検査済み。 越冬した群が大きくなり、桜の花が長く咲くときだけ採れる難易度の高いはちみつ。 食べた後の後味に『ぽっ。』と桜餅のような残り香が、、、、。 あんまり期待されても困りますが、美味しいといっていただけるとおもいます。 うどん県では、同時に菜の花が咲くので、6月の暑い頃に少し固まる傾向にあります。 お早目に消費をお願いします。 詳しい状況を フェイスブックページFB【バッキー農園 養蜂部】にてタイムリーにアップしております。 よろしくお願いいたします。
-
R7 アカシア 【讃岐産天然(生)蜂蜜】 内容300g
¥4,800
SOLD OUT
西日本では難しいはちみつ。 国産天然はちみつアカシア(生) 大きくなった蜂の越冬群勢が最初に遭遇する春の大流蜜樹木。 アカシアの花から流れる上品なさわやかな香りは誰からも好まれる逸品。 全国的に好まれますが、西日本では樹木数が少なく開花も早いため難易度が高い。 西日本では、ミカンと重なる開花時期なので『単花蜜アカシア』を採るのは養蜂家の技術が必要な蜂蜜です。 安全検査を第三者機関に委ね、確認が取れたものから、時間が空いた時の瓶詰で、少しづつの出品になり、発送は、小規模ですので、ご入金確認後、7日 ~10日 程度かかる場合があります。 一年を通して『蜂の育成状況』をフェイスブックページ『バッキー農園養蜂部』でタイムリーにアップしております。 蜂を飼っていないのに蜂蜜だけ販売しているサイト、ホームページだけ凄い蜂蜜販売サイトなどの似非養蜂家、成りすまし大自然の養蜂家 との違いを 当方の蜂蜜の違いでご理解いただければ幸いです。 本物のど真ん中を現在歩いております。 バッキー農園養蜂部は、香川県唯一のH28~連続 『養蜂家向け春の採蜜用種バチ出荷業者』の生はちみつ です。 蜂の育成の出来る養蜂家の本物のはちみつをお試しください。 【注】アカシアの純度が高いはちみつのロットの場合【極上アカシアで出荷分】、 花粉の酸化したものが、バニラビーンズの様に黒い小さい点に見えるものが含まれることがありますが、品質に問題ありません。 高温度加温濾過をせずに、ハチミツの酵素が残る形での販売を行っております。 本来の巣箱から取り出したありのままのハチミツとして販売しています。 ご理解のほどよろしくお願いします。
-
R7 卯の花【ウツギ】【讃岐産天然(生)蜂蜜】内容300g
¥4,300
SOLD OUT
春の野山に咲く花 卯の花 白い花の蜜は、何故か杏仁豆腐のような香りと味がします。 今回初めて採った花の蜜です。
-
R7 蜜柑(みかん) 【讃岐産天然(生)蜂蜜】内容300g
¥4,300
SOLD OUT
バッキー農園の新しい柑橘園地で採れたミカンハチミツ。 【お知らせ】 今年は蜜柑はちみつは気温が上がらず収量少ない不調の年で、写真より少し色が濃い褐色の蜜柑はちみつになります。
-
R7 栴檀(せんだん)【讃岐産天然(生)蜂蜜】 内容300g
¥4,300
SOLD OUT
国産天然はちみつ(生) 西日本の夏を代表するはちみつ。 少しエスニックな爽やかさの味わいは透明度の高い美しいはちみつ。 採蜜期中盤の何にでも合う蜂蜜は東日本ではあまり見られません。 西のアカシアとも呼ばれます。 讃岐独特の蜂蜜かもしれません。
-
R7 玄圃梨(ケンポナシ)(生)【東北産天然(生)蜂蜜】内容300g
¥4,800
SOLD OUT
バッキー農園 東北Branch 蜂場で採れたはちみつ。 【日本のマヌカ】と云われ、超〜レアな【玄圃梨】のハチミツ。 【玄圃梨混じり】は数多くあれど、【玄圃梨】と名乗れるハチミツは少ない。 東北地方で2年〜3年に1回しか採れないハチミツ。 R7年は採れないい予定~!でしたが、花の開花が裏年で1/4でしたが、強力なバッキー農園のミツバチたちは仕事をきっちりこなしてくれました~!(笑) 【殺菌】【抗酸化】【安息】など、マヌカハニーにも引けをとらない処ろか、マヌカみたいなピリピリ感は皆無。 フルーティーな優しい上品なハチミツ。 やっぱりMADE IN JAPANが一番!!! いっぺん食べんまい! 殆どの人がたべたことないはず! 玄圃梨を味を脳に焼き付けることができるのは今です!!
-
R7 みちのく百花 【東北産天然(生)蜂蜜】内容300g
¥4,300
SOLD OUT
R7年 バッキー農園 東北Branch第2蜂場 で採れた 百花です。 移動養蜂で去年より7日早くミツバチを運んだので百花蜜からスタートとなりました。 栃(トチ)、針槐(アカシア)、鼬萩(イタチハギ)、野薔薇(バラ)が混じった百花蜜。 西日本の春百花とはまた違う美味しさ。 気に入っていただいても、来年同じものは採れません。 一期一会のハチミツはやっぱり楽しい~!
-
R7 菩提樹(青シナ) 【東北産天然(生)蜂蜜】内容300g
¥4,800
SOLD OUT
菩提樹。釈迦がこの樹の下で悟りを開いたとされる木の蜜。 勿論、第3者安全検査済み。 エスニックかつフルーティ。 西日本では樹が群生していないので難しいはちみつです。 東北brunchの夏のハチミツです。 今シーズン1番のお気に入りハチミツ。
-
R7 ヘアリーベッチ【讃岐産天然(生)蜂蜜】内容300g
¥4,300
SOLD OUT
国産天然はちみつ(生) 山れんげ と言われる年間を通して咲く花。 特に春の蜂が多い時期に採集した蜂蜜は透明度があり美しく好まれます。 ミネラル分が少なく消化吸収されやすい単糖類は、更年期の方にも人気です。 安全検査を第三者機関に委ね、確認が取れたものから、時間が空いた時の瓶詰で、少しづつの出品になり、発送は、小規模養蜂園ですので、ご入金確認後、7日 ~10日 程度かかる場合があります。(一度に出品いたしません。一度に出品しても、発送に時間がかかりすぎてお客様にご迷惑おかけするからです。一種40本~100本 程度の出品で、発送が終わればまた出品します。いろんな種類が一度にお買いものできるようになるのは、採蜜が終わり現場作業が落ち着く7月中頃になる予定です。販売作業は8月頃には追い付くと思います。) 春~初夏の 6週間~8週間しか蜂蜜は採れませんので、現在現場中心で、販売に手間が取れませんので、このことをご理解の上、お買い求めいただければ幸いです。 一年を通して『蜂の育成状況』をフェイスブックページ『バッキー農園養蜂部』でタイムリーにアップしております。 蜂を飼っていないのに蜂蜜だけ販売しているサイト、ホームページだけ凄い蜂蜜販売サイトなどの似非養蜂家、成りすまし大自然の養蜂家 との違いを 当方の蜂蜜の違いでご理解いただければ幸いです。 本物のど真ん中を現在歩いております。 バッキー農園養蜂部は、香川県唯一のH28~連続 『養蜂家向け春の採蜜用種バチ出荷業者』の生はちみつ です。 蜂の育成の出来る養蜂家の本物のはちみつをお試しください。
-
R7 讃岐の漆(URUSHI)【讃岐産天然(生)蜂蜜】内容300g
¥4,300
SOLD OUT
讃岐は昔から【漆芸】が盛んなんじゃ~! 香川県では【後藤塗】をはじめとする漆文化が昔から栄て現在に至ります。 それだけ香川県にはそれらの材料である ウルシ科の植物が豊富ということです。 香川県の定地飼育養蜂の終盤の【漆はちみつ】をぜひお試しください。 フラットで非常に食べやすいハチミツです 漆かぶれなどは、樹液であって、花の蜜のハチミツは普通に食べられます。 お気になさらずにオーダーください。
-
R7 トチ(マロニエ) 【東北産天然(生)蜂蜜】内容300g
¥4,300
SOLD OUT
栃(マロニエ) 国産天然はちみつ(生) 栃木県以北に多い樹木のはちみつ。 東北への転飼養蜂をR6年からスタートしてグッと身近になりました。 東日本の方には身近な蜂蜜ですが、西日本ではあまり知られていないはちみつですね。 この機会に是非どうぞ~!
